bb1デッド・エンド・ストリート

還暦から再開するビモータ

bb1 ステー連結プレート試作完了

ヘッドライト取付完了

bb1にZXR250A1のヘッドライトを組み込むため、昨日は右の連結プレートを作成しました。同時に4回目のワクチン接種を行ったため今日は副反応で発熱してますが38度位なので解熱剤を服用して右プレートの作成作業を行いました。

プレート作成中

ZXR250A1のステーの下側をカットしてM6穴を左右に開けています。昨日作成した左プレートを元にして同じ形状になる様に加工しネジ留めしてステー側の穴を開けていきます。スペーサーもネジ穴と形状を整えました。

後5mm程ステーを下げられればキーシリンダーとアンダーブラケットとの隙間を空けられたのでしょうが、連結部はしっかり固定したかったのでこの位置になりました。どちらも隙間はギリギリ確保しています。まあボルトが緩んでお辞儀したらブラケットに当たりますね。連結プレートは柔らかいA1000番アルミなのでネジ穴が大きくなったら作り直しでしょう。

ステーとスペーサーはフレーム側のボス幅より左右1mmほど薄いため連結プレートは若干内側に曲がって固定されています。ボルト類はサイズ優先で在庫から選んだせいかヘッドに統一性がありませんw。

純正ライトステー

bb1の純正ライトステーは鉄板の組合せでライトユニットは上から吊り下げる感じになります。この点ではVFR400のヘッドライトステーが似た構造ですからそっちが購入出来ていたらこんな手間は省けていたかもしれませんね。

カウル装着状態

ヘッドライトの軸はほぼ水平になりましたので光軸調整もやり易いと思います。ヘッドライトリレーを配線出来たら光軸調整が可能です。

カウル接触

左右のカウルの隙間が違うのはレーシングエキゾーストのパイプが太くてカウルに当たっているからでした。後でカットしないといけませんね。

これで次はブレーキラインの配管と電装とメーター類の配線作業に取り掛かれます。
作業して動き回っていたら体温も平熱まで下がった模様。