bb1デッド・エンド・ストリート

還暦から再開するビモータ

bb1 松の内

矢筈ダム

今日はbb1で佐賀南部に向かう時は素通りしたけど、ルート上の気になった場所を巡ってみます。まずは波佐見から嬉野の塩田方面へ向かう県道102号の途中にあります。標識には矢筈ダムと神六山公園とあるのですが、8km先の神六山公園は後日にしました。自分が撮影してる間にバイク乗りがダムカード?を貰いに事務所を訪れていました。人気あるんですね。

丹生(たんじょう)神社

長崎北部から佐賀県南部の白石へ向かうには波佐見から嬉野~塩田~鹿島と塩田川北岸沿いの県道28号を走るのですが、南の対岸にある道は長崎街道の嬉野宿~塩田宿~鹿島宿を通る塩田川沿いのルートになります。
塩田川沿いに出ると山と川に挟まれて蛇行する雰囲気が良い感じの道が続くのですが、塩田川の対岸に田んぼと民家に挟まれてぽつんと神社が建っていました。
丹生神社(たんじょうじんじゃ)と言うらしいです。大草野より東にある宮の元に総本社があるそうですが、そっちは素通りしましたw。
塩田川沿いに幾つか丹生神社が建てられている様です。水害が多かったんでしょうね。今も護岸工事は続いてるみたいです。
塩田も昔の宿場町(塩田津)で歴史資料館とかもあるみたいです。興味ないけどw。

オマケ

何時もは人出の少なくなった10日過ぎに出掛けるのですが、塩田まで来たのでついでに祐徳稲荷神社に寄ってみました。

何時もの境内前では無く参道手前の駐車場に停めてしまったのでそこそこの人混みの参道を抜けて境内へ。今日は上には登らず境内を抜けて錦波川の神橋を渡って庭園に行きます。

正月に見頃になる蝋梅とカンザクラです。

蝋梅とカンザクラを鑑賞してさっさと帰ります。夕方近くになると寒くなるかもしれないのでジャケットの下にウインドブレーカーを着てグローブは汗冷えしない様にインナーグローブを着けて帰りました。昨日よりは全然寒くなかったけど。

点検と清掃

日が暮れる前に帰り着いたので、車体の各部を点検します。ネジの緩みは有りませんが、燃料ポンプを収める蓋の錆具合が進行していました。まあ地面からとエキパイから出る水蒸気から冷えた水滴が燃料タンクの水抜き穴を伝って流れるのも影響してそうです。

今回佐賀県南部を走るルートを表示させておいたE-Trex30が丁度良い位置に納まりましたw。

後、白い革ジャケットは汚れが目立つので走行後のお手入れが頻繁です。