bb1デッド・エンド・ストリート

還暦から再開するビモータ

bb1 最長不倒距離更新

Max Fritz鳥栖まで

bb1が復活して最長不倒距離を伸ばそうと思案中。

ETCは装着していない(装着する積りもありませんが)ので高速は使わずに尚且つ信号の無いルートを走って午後から晩飯までに帰れるかトライアルルートを策定します。
そう言えばファスナーの壊れて脱着に手間の掛かるジャケットを更新したいかも・・・。と言う事で目的地はマックスフリッツ鳥栖に直ぐ決まりましたw。前回訪問してから一年以上ぶりのご無沙汰です。

ルートは天山周辺を経由して県道を繋いで鳥栖まで。これなら混雑する国道や信号の多い県道を通らず冷却能力が足りないbb1にはお誂え向きです。実際に神埼に出るまでほぼ信号はありませんでした。

西九州道と高速道路往復なら片道98km。天山経由なら片道120km位にはなると思います。

行きは天山から北天グリーンロードを抜けて嘉瀬川ダムを経由して県道21号を走るルート。帰りは夕方近いので古湯温泉を経由して天山に直行するルートです。

神埼から鳥栖まではインター周辺から鳥栖に向かう長距離トラックの多い県道なので冷却ファンスイっチをON/OFFしつつ乗り切ります。
マックスフリッツ鳥栖に着いて一時間ほど店長とダベったりジャケット試着したりで帰路につきました。

問題発生

帰りも特に何事も無く古湯経由で天山を抜けて戻ってきました。

245kmは1タンクで走り切れる距離ではありますがガス欠にならない様に、帰宅間際にガソリンスタンドに寄って5L程ガソリンを補給する事にしました。

その際に振動で緩んだり行方不明になったボルト類が無いか点検したところナンバープレートホルダーに亀裂が見つかりました。

まあ適当に1mmアルミ板で試作したホルダーなので振動で割れるのは仕方ないですね。後日作り直す事にします。それ以外は特に問題は見つかりませんでした。

ゴースト点灯

晩御飯を終えて冷えた車体に車体カバーを掛ける際にポジション灯とナンバー灯のLEDがかなり明るい事に気が付きました。昼間じゃ判り難いですが夜は結構目立ちますね。これでバッテリー上がらない程度の暗電流なんでしょうかね。