bb1デッド・エンド・ストリート

還暦から再開するビモータ

bb1 ヘッドライト仮留め

ヘッドライト試着

市販のアルミ板材を使って一からヘッドライトステーを造るのは難しいので小径デュアルライトを採用している既存の車種から流量可能なステーを調査しました。
当時の小径デュアルライトを採用していた車種となるVFR400R/CBR250RR、ZXR250A1、GSX-R250R(GJ73A)のライトステーをオークションで探します。
掲載された画像を参考にしてVFR400R用がステーの出っ張りが無くて良かったのですが落札価格高すぎ断念。ZXR250A1が手頃な値段でライトユニット丸ごと出てたので購入しました。
※補足
HONDA/KAWASAKIはSTANLEY製のH4Rレンズユニット60/35Wが使われています。SUZUKIのみKOITO製H4レンズユニットが使われており60/55Wバルブ装着が可能で汎用性は高いのですがユニットの幅が広くてbb1のカウルに納めるには部分的にステーをカットする事になります。

ZXR250A1ライトステー

届いた部品は鋼管のパイプで構成されたステーと樹脂製のホルダーに固定された2個のライトユニットから構成されていました。

ライト周りの下側が絞られているbb1のカウルにはステーとホルダーの下側のネジ部分が当たって装着する事が出来ませんでした。また画像では短いと思っていたステーも長くてフレーム側のボスに当たって正確な位置に収まりませんでした。

カウルに当たるライトユニットは下側のネジ部を切断しないといけませんが、取り敢えず逆様にして位置を確認します。

ライトステー加工中

結局、ステーの下側ネジ留め部を切断してステーの根本のネジ部も削りました。取付けて判りましたがステーの下げ角も大きくぎりぎりライトの並行が出てる感じです。

フレーム側のネジ穴は70mmで幅48mm。ステー側は幅34.5mmで新たに穴開けが必要になりました。左右から挟み込むプレートを作成してスペーサーでフレームとステーを連結する事になると思います。

仮留め

暫定の固定位置は悪く無さそうです。後日、プレートを試作してちゃんと固定出来るか確認する事にします。

K&Nエアフィルター

前月の中旬に発注してたエアフィルターが漸く到着。BST33に装着出来るかどうか判らなかったので1個しか購入していませんでした。早速取付けてみます。

楕円のベンチュリーボアに合わせて内径62mmのRU-2780は適正サイズでしたが隣との隙間が無さそうな。と言っても他に装着可能なサイズのフィルターは無さそうですので2個目を調達しないといけません。

アクスルカラー

夕方に作業が完了して後片付けの最中にアクスルカラー到着。これも明日以降に交換作業を行います。